大苦戦

ごん

2008年09月01日 02:22

+。(◆'v`b)b。+G○○D ЁⅤЁЙΙЙG
8月も終わりいよいよ9月ですね~
ごんです!
最近一部地域で蔓延しているTTS※1及びTTTS※2の治療(?)の為
行ってきました大分へ!
金曜日の夜、仕事を終え大分に向かい移動
途中であのお方から爆弾メールでアオリを食らいやる気はMAX
しかしあまりの眠気に途中で仮眠し早朝トップゲームに期待します。

AM4:30 目覚ましで目を覚ますと・・・・



現地ではやんでくれ~と思いつつ車を走らせます。
AM5:30目的地に到着

しかし



Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

雨が降ってはポッパーで遊ぶ事は厳しい、チヌの活性も下がっていると判断して
寝ましたww(~ _△_)~ zzzZZZZZZ

再び目が覚めてもやはり天候に変わりはございません。
疑似餌愛さんも連日の釣行に疲れているようでまだ寝ています!
コンビニに朝飯調達しながら川の様子を見ますがやっぱり活性は低そうです。
お目覚めになった疑似餌愛さんと共に実績のあるポイントに行くもさっぱり・・・
水温の低下がここまで釣果を左右するとは・・・

午前中は散々な結果に終わり、ランチを取って午後の部に期待する事に!

午後は秋になるとメッキのポイントになる場所へ行きメッキが入ってきているか調査しました。
コノシロの稚魚らしき小魚の群れが回遊しベイトは豊富です!
ナブラもちらほら起きていて雰囲気は満点です!
セイゴの群れも入ってきているようですが、バイトがあるもののなかなかフッキングにいたらず
ヤキモキしながらキャストを続けるとついにHIT!
いきなりドラグが鳴りラインが持っていかれます!
HITしたのが堤防の際だったので潜られないように堪えると上がってきたのは
初物のメッキでした!
サイズは20センチ程なのですがヒキの強さはさすがミニGTです!
メッキが本格化したらこいつは面白いですぞ!

疑似餌愛さんはセイゴを釣ってお互いホゲ回避したところでチニング再開しました!

午後になって天気も良くなり少しは活性が上がったのでしょうか、朝に比べバイトもちらほら
しかしサイズが出ません!
夜になって軟弱釣師さん と合流しましたがやはり状況は厳しいようです!
22時ごろまでやって15~25センチのチビレ(チビキビレ)を7匹ゲットして本日は納竿しました。
今日は雨にたたられ今までの中でも一番苦戦しましたが、メッキも釣れましたしチビとはいえ7匹拾えたのは
運が良かったです!




今回何気に楽しかったのがフギングですねww(フグ)
サンドワームをちぎってジグヘッドの針先を隠すように刺してやると
狙ってフグが釣れましたwww(誰も釣りたくないとは思いますがww)
餌取りが多くて困る時はフグでも釣って遊ぶのも楽しいですよwww

今回の釣行で初陣となったNewバイオマスターですが、さすがARCスプールというべきか
ライントラブルは皆無、使い心地もサイコーです!
コストパフォーマンス的に考えても今一番オススメなリールだと言えます!
リールの買い替えでお悩みの方は一度手にとって見てください!
ってシマノの社員ではないですがwww

ロッド:メジャークラフトエアライツ AL-732PEティップ折れからなんと1日で復活!使いやすくいい竿です!
リール:シマノ 08 バイオマスター C3000 ライントラブルも無いし、値段も手ごろ!オススメのリールです!
ライン:シマノ DURA AR-C PL-010C  疑似餌愛さんのオススメで巻いてみましたがなかなかいい感じです!
ルアー:根魚ボンボン チヌスペシャル レッドマジョーラ噂のチヌスペ!噂通りの釣果でした!食いの悪い時はトレーラーにサンドワームをひとかけらつけると・・・
バークレー
ガルプ! サンドワーム最近はベビサーよりもこっちです!ベビサーと同じくさすがの破壊力です!フグまっしぐらww
関連記事