アジ島に到着すると・・やっぱ暑いっす(;゜(エ)゜) アセアセ
夕マズメ前にカマス調査をするものの・・・・・
カス(*´σー`)エヘヘ
カマ島と違って回遊性みたいですね!
陽も暮れてアジ爆を楽しんじゃおうかとキャストすると・・・・
ボトムにべったり張り付いているようです。
それでもなんとか2匹釣り上げたものの、反応がほとんどないです( ̄へ ̄|||) ウーム
空を見上げると月明かり。
月明かりの夜はあまりいい釣果が得られません。
魚はいるのでしょうが、ポイントになる常夜灯の周りに集まらずに散ってしまうのでしょうね。
こうなると月が沈むまでお手上げでございますww
その中であびけんさんがシーバスやタチウオをゲット!
テンションがあがりますが、私の竿にはノー反応・・・(πーπ)グスグス
暑さと反応のなさで1キャスト毎に体力と心が削られます・・・・・
日が変わっても状況の変化はなし。
後を見ると・・・・
あびけんさん力尽きていますww
この姿を見てこれを想像しましたww
私も疲れて寝ようと思いますが、横になるとフナムシが腕によじ登ってきて眠れませんwww
(ケシュアはサウナになると思って家で待機してましたw)
眠れないのでキャストを続けていると、AM3時過ぎお月様が地球の反対側にお帰りになりました。
私のゴンピューターではここからはチャンスタイムと判断!
すると、海面からボシュボシュっとシーバスのボイルが・・・・・
しかもひっきりなしにwww
確変突入!
エアライツにSASUKEをセットし連続トゥイッチでパニックベイトを演出すると・・・
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
シーバスヒーット!
バレました!
続いて
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
シーバスヒーット!
バレました!
更に
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
シーバスヒーット!
バレマシタ・・・・OTL
テトラ際でのヒットで焦ったのがいけなかったんでしょうか・・・
3連続バラシでちょっと心折れ気味ですが、ボイルが気分を高揚させてくれます!
気を取り直してキャストすると
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
今度は落ち着いて追いあわせを入れるとがっつりフッキングできました。
ヒキからいくとサイズは小さいかなと思っていると・・・
細いじゃん・・・
正体はこの子でした
指2本ちょいのタチウオです。
その後タチラッシュに入り、3本揚げたところでシーバス釣りたいのでベイトのアジカラーのブルースコードをセットし
キャスト!
追ってくるのが見えたので軽くトゥイッチ入れると
ガッツリきましたww
今度は落ち着いて寄せて、あびけんさんにランディングしてもらい、シーバスゲット!
48センチでした。
調子に乗って色々ルアーを試しながらやっていると
サイズアップで60センチでした。
潮上からにょろにょろを流れに乗せてスローに引いてきたら乗ってきました。
しばらくして朝日が昇ると共に時合いも終了しました。
2時間ほどの時合いでしたが、バイトも多く非常に楽しめました!
今回は我慢の釣りとなりましたが、月の光の及ぼす影響など色々勉強になりました。
これからも検証していきたいと思います。
この時期、釣りをする際は飲料、日焼け止め、虫除けはしっかりやりましょう!
あびけんさん・・・・暑い中ご一緒いただきありがとうございました!次回はアジ爆も楽しみたいですね!
3ヶ月もサボってしまいましたが、これからも頑張って更新しますので、皆様これからも宜しくお願いします