リールの修理。

ごん

2010年03月05日 00:21

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
先日、某ミクシィで高校のときの親友に再会し
ウキウキなごんでございます。
なんせ10年以上連絡取っていなかったので
嬉しいのなんのって!!

さてさて
先日、リールのメンテナンスをしていたら
アジング等で使っている「ソアレBB1000S」

ばらしてチェックしていると
摺動子(シュンドウシと言うらしいです)が破損していました。
なので近所のポ〇ントにパーツを頼んで
本日届きました!
1週間かかっていないですね!
早速、分解開始!

↓これが壊れた摺動子です。

旧パーツはプラ製でしたが、新パーツはアルミのようなものになっていました。
もしかしたら破損する例が多かったのかもしれませんね。
新しい部品は丈夫そうなので安心です。

ネジをはずして交換して終了!
所要時間10分でした!
ついでにクロスギアのガタツキ減らすために前方にワッシャ1枚かまして完成!

普段乱暴に扱ってしまうだけに、メンテナンスはしっかりしてあげないと大事なところで
動かなくなっては困りますからね!

費用は735円でした!

さ~ていつでも出撃準備オッケーです!
誰か誘ってくださいwww
関連記事