2010年09月06日
難問ですね~
コンバンハ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪
まだまだ暑い日が続きますね~
ごんです。
さて今回は前回に引き続き
「夏のアジ島合宿第二弾」です。
参加してくれたのは
あびけんさん
kyonちゃん
とっとっとーさん
そして私の4人。
前回、問題と思われた月も今回は影響なさそう。
潮は若潮・・・まあ大丈夫でしょう。
心配事はある方の特殊技能だけですww
さてどうなったのでしょうか・・・

夕日をバックにたたずむあびけんさん!
まだまだ暑い日が続きますね~
ごんです。
さて今回は前回に引き続き
「夏のアジ島合宿第二弾」です。
参加してくれたのは
あびけんさん
kyonちゃん
とっとっとーさん
そして私の4人。
前回、問題と思われた月も今回は影響なさそう。
潮は若潮・・・まあ大丈夫でしょう。
心配事はある方の特殊技能だけですww
さてどうなったのでしょうか・・・
夕日をバックにたたずむあびけんさん!
アジ島に到着し、恒例のカマス調査・・・異常なし!
するとおじさんが「カンパチのナブラだぞ~」とうれしいお言葉。
手持ちのメバルロッド&極小kbリグでカンパチと勝負!ww
ナブラの先にkbリグを投げてシャクり&フォールをすると
ガシガシきます!
鯵がwww
本命ではなく、ベイトに食われますww
でもサイズは25センチ前後の好サイズですので、オッケーです。
が、ポロポロの繰り返しですww
カンパチだと思ってドラグガチガチにしてたのと、乱暴なやり取りのせいでしょうね。
(まあメバルロッドでカンパチ自体が間違いな事は軽くスルーの方向でお願いしますw)
そこで特殊技能をもつあの方へ「ナブラでてるよ~」とTEL
パラダイスを楽しんでいると、竿に今までとは違うアタリが・・・・
「来たぜ!(-_★)キラーン!!」
竿がまあ美しくしなります。
お師匠様もメバルロッドで大型のチヌやシーバスをあげております。ここで釣り上げてお師匠様に認めてもらわねば!!
が・・・
プリ~ンとバラしてしまいましたww
5gのジグのフックではあまりに無理があったのでしょうか・・・アタリマエデス
腕が未熟なせいなのか・・・イウマデモナイナ
残念無念!せめてシーバスロッド持っているべきでした・・・イイワケヲスルナ
しばらくするとナブラも収まりました!
後を見るとやはり・・・
特殊技能は健在ですwww
陽も暮れて本命のシーバス・アジ狙いに変更!
前回のシーバスが忘れられない私は持っているシーバスルアーを総動員しました!
そこでとっとっとーさんがテトラを覗き込みながら・・ブラクリ??
詳細はこちらで
シーバスのボイルは前回ほどではないのですが、バシュバシュいっております。
色々なルアーを試しますが、反応なし・・・
結果はバイトが2回あったのみでした。
捕食はしているのにルアーに反応無し。
よくあることですが、なかなかの難問です。
前回はありえないくらい反応したのに・・・
???です。
アジは釣れていましたが、反応が長続きしてませんでしたね。
朝方、日の出と共に青物の回遊を待ちましたが
回遊はなく、うれしいゲストのカマスと戯れてゲームセット!
なかなか思うようにいかないですが、シーバスリベンジまた行きたいですね!
あびけんさん・・・・・お疲れ様でした。アジ島なかなか攻略が難しいですね!また行きましょう。
kyonちゃん・・・・・・お疲れ様でした。マ〇イおめでとうございます。アジはちゃんと捌けたかな?
とっとっとーさん・・・お疲れ様でした。今回のネタキング受賞おめでとうございます!また行きましょうね!
その際はお尻に注意ですww
今回不注意でテトラに竿を落としてしまい、無事救出出来たのですがリールは水没・・・
家に帰って真っ先に分解清掃しました。

今回は水没して海水が浸入している可能性大なので、ごん工房のメンテナンスレベル5(全バラし)で行いました。
リールをユニットごとにバラして、ブレーキクリーナーで洗浄→歯ブラシでごしごし→さらに洗浄→乾燥→注油・グリスアップ→組み上げを全部品行いました。
結果としては・・・・・
前にもまして滑らかにwww元気になってよかったね!セフィアBB君!
扱いが荒くあちこち傷だらけのリールですが、思い出の詰まった大事な相棒ですので、部品交換しながら少しでも長く一緒に釣りがしたいですね!
分解してのメンテナンスは難しいと敬遠されている方もいると思いますが、実際難しい箇所はほとんどなくゆっくりやれば誰でも出来る作業で、慣れれば使用時に違和感があった場合、どこがおかしいのかも推測する事が出来ます。
自分でメンテナンスしてあげると、今より一層愛着が沸くと思います。
自分でやってみたい方は言ってくだされば、お手伝いしますよ!(ただしシマノ限定&ステラとかは持ってないのでわかりませんw出張メンテはご勘弁ください!ww)
基本はこれだけです!
バラした順番に並べていく!
たいてい不器用と言う方はこれが出来ていない人がおおいです。
長くなりそうなので、次回ごん流メンテナンスを紹介します。

ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット50N
いつもキャンプの時は銀マットをひいて寝ていましたが、腰や背中が痛くなって快眠できませんでした。とっとっとーさんが快適に寝ていたのをみてインフレータブルマット欲しくなりました!重い私は50ミリ厚のこちらがいいかも。
するとおじさんが「カンパチのナブラだぞ~」とうれしいお言葉。
手持ちのメバルロッド&極小kbリグでカンパチと勝負!ww
ナブラの先にkbリグを投げてシャクり&フォールをすると
ガシガシきます!
鯵がwww
本命ではなく、ベイトに食われますww
でもサイズは25センチ前後の好サイズですので、オッケーです。
が、ポロポロの繰り返しですww
カンパチだと思ってドラグガチガチにしてたのと、乱暴なやり取りのせいでしょうね。
(まあメバルロッドでカンパチ自体が間違いな事は軽くスルーの方向でお願いしますw)
そこで特殊技能をもつあの方へ「ナブラでてるよ~」とTEL
パラダイスを楽しんでいると、竿に今までとは違うアタリが・・・・
「来たぜ!(-_★)キラーン!!」
竿がまあ美しくしなります。
お師匠様もメバルロッドで大型のチヌやシーバスをあげております。ここで釣り上げてお師匠様に認めてもらわねば!!
が・・・
プリ~ンとバラしてしまいましたww
5gのジグのフックではあまりに無理があったのでしょうか・・・アタリマエデス
腕が未熟なせいなのか・・・イウマデモナイナ
残念無念!せめてシーバスロッド持っているべきでした・・・イイワケヲスルナ
しばらくするとナブラも収まりました!
後を見るとやはり・・・
特殊技能は健在ですwww
陽も暮れて本命のシーバス・アジ狙いに変更!
前回のシーバスが忘れられない私は持っているシーバスルアーを総動員しました!
そこでとっとっとーさんがテトラを覗き込みながら・・ブラクリ??
詳細はこちらで
シーバスのボイルは前回ほどではないのですが、バシュバシュいっております。
色々なルアーを試しますが、反応なし・・・
結果はバイトが2回あったのみでした。
捕食はしているのにルアーに反応無し。
よくあることですが、なかなかの難問です。
前回はありえないくらい反応したのに・・・
???です。
アジは釣れていましたが、反応が長続きしてませんでしたね。
朝方、日の出と共に青物の回遊を待ちましたが
回遊はなく、うれしいゲストのカマスと戯れてゲームセット!
なかなか思うようにいかないですが、シーバスリベンジまた行きたいですね!
あびけんさん・・・・・お疲れ様でした。アジ島なかなか攻略が難しいですね!また行きましょう。
kyonちゃん・・・・・・お疲れ様でした。マ〇イおめでとうございます。アジはちゃんと捌けたかな?
とっとっとーさん・・・お疲れ様でした。今回のネタキング受賞おめでとうございます!また行きましょうね!
その際はお尻に注意ですww
今回不注意でテトラに竿を落としてしまい、無事救出出来たのですがリールは水没・・・
家に帰って真っ先に分解清掃しました。
今回は水没して海水が浸入している可能性大なので、ごん工房のメンテナンスレベル5(全バラし)で行いました。
リールをユニットごとにバラして、ブレーキクリーナーで洗浄→歯ブラシでごしごし→さらに洗浄→乾燥→注油・グリスアップ→組み上げを全部品行いました。
結果としては・・・・・
前にもまして滑らかにwww元気になってよかったね!セフィアBB君!
扱いが荒くあちこち傷だらけのリールですが、思い出の詰まった大事な相棒ですので、部品交換しながら少しでも長く一緒に釣りがしたいですね!
分解してのメンテナンスは難しいと敬遠されている方もいると思いますが、実際難しい箇所はほとんどなくゆっくりやれば誰でも出来る作業で、慣れれば使用時に違和感があった場合、どこがおかしいのかも推測する事が出来ます。
自分でメンテナンスしてあげると、今より一層愛着が沸くと思います。
自分でやってみたい方は言ってくだされば、お手伝いしますよ!(ただしシマノ限定&ステラとかは持ってないのでわかりませんw出張メンテはご勘弁ください!ww)
基本はこれだけです!
バラした順番に並べていく!
たいてい不器用と言う方はこれが出来ていない人がおおいです。
長くなりそうなので、次回ごん流メンテナンスを紹介します。

ダンロップ(DUNLOP) コンバインマット50N
いつもキャンプの時は銀マットをひいて寝ていましたが、腰や背中が痛くなって快眠できませんでした。とっとっとーさんが快適に寝ていたのをみてインフレータブルマット欲しくなりました!重い私は50ミリ厚のこちらがいいかも。
Posted by ごん at 06:40│Comments(30)
│福岡の釣り
この記事へのコメント
こんにちは(゚▽゚)/
ネタが豊富な合宿になったようですね^^
リールメンテは参考にさせていただきます!
次回UPが楽しみです^^
ネタが豊富な合宿になったようですね^^
リールメンテは参考にさせていただきます!
次回UPが楽しみです^^
Posted by KRD at 2010年09月06日 07:15
こんにちは!
アジングは昨年から始めましたが嵌ってしまいました、私はメタルジグにアシストフックを付けて遠投して尺アジを狙います。楽しいですね。
私はダイワのリールしかバラシた事がありません、ルビアスならメンテナンスレベル5でも30分くらいで終了します、シマノのリールはツインパ6000PGしか持っていませんからやったことはありませんよ。
アジングは昨年から始めましたが嵌ってしまいました、私はメタルジグにアシストフックを付けて遠投して尺アジを狙います。楽しいですね。
私はダイワのリールしかバラシた事がありません、ルビアスならメンテナンスレベル5でも30分くらいで終了します、シマノのリールはツインパ6000PGしか持っていませんからやったことはありませんよ。
Posted by esu3go at 2010年09月06日 10:18
こんにちは!
シーバスおしかったですね!
次回もぜったいにメバルロッドでチャレンジしてください!
暴挙と言われようが是非是非です、、、!!???
リールメンテ、楽しみにしてます。
出来れば詳しい画像入りでお願いいたします!
シーバスおしかったですね!
次回もぜったいにメバルロッドでチャレンジしてください!
暴挙と言われようが是非是非です、、、!!???
リールメンテ、楽しみにしてます。
出来れば詳しい画像入りでお願いいたします!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年09月06日 10:22
[壁]_・)チラッ
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年09月06日 11:04
[壁]・。)ジー
Posted by 疑似餌愛 at 2010年09月06日 11:28
[壁]_@)…すごい…♪
Posted by ロンドベル at 2010年09月06日 11:56
[壁]ω・) 流れで・・・。
Posted by H at 2010年09月06日 12:52
KRDさん>
こんばんわ!
釣果は少し寂しかったですが、ハプニング的には
ネタ満載の釣行になりましたww
リールメンテはしっかりしたものアップしますので
2,3日お待ちください!
こんばんわ!
釣果は少し寂しかったですが、ハプニング的には
ネタ満載の釣行になりましたww
リールメンテはしっかりしたものアップしますので
2,3日お待ちください!
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:01
esu3goさん>
こんばんわ!
アジングは釣る面白さと食べる美味しさが両立しているので
楽しいです。
メタルジグでアジを釣った事が無かったのですが、今回初めて
釣れてこれもアリだな~と思いました!
尺アジになるとヒキも強くやっぱ青物だな~と実感させてくれますよねw
レベル5を30分とは!!かなり慣れていますねww
そこまでちゃんとメンテしてもらえるesu3goさんのリールは幸せ物ですねww
こんばんわ!
アジングは釣る面白さと食べる美味しさが両立しているので
楽しいです。
メタルジグでアジを釣った事が無かったのですが、今回初めて
釣れてこれもアリだな~と思いました!
尺アジになるとヒキも強くやっぱ青物だな~と実感させてくれますよねw
レベル5を30分とは!!かなり慣れていますねww
そこまでちゃんとメンテしてもらえるesu3goさんのリールは幸せ物ですねww
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:08
軟弱釣師さん>
こんばんわ!
シーバスというか釣りはやっぱり思い通りに行かないですね!
自分なりの対策を考えて行ってもうまく行かない。
それだからこそ釣りは面白いのですがww
ライトタックルの面白さは軟弱釣師さんに教えていただいたので
常にチャレンジしていきたいと思います!
メンテ記事は出来る限り詳細にアップしますので、しばしお待ちください!
こんばんわ!
シーバスというか釣りはやっぱり思い通りに行かないですね!
自分なりの対策を考えて行ってもうまく行かない。
それだからこそ釣りは面白いのですがww
ライトタックルの面白さは軟弱釣師さんに教えていただいたので
常にチャレンジしていきたいと思います!
メンテ記事は出来る限り詳細にアップしますので、しばしお待ちください!
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:12
山猫玉三郎さん>
こんばんわ!
お久しぶりです!!
新しい記事楽しみにしてます!!
こんばんわ!
お久しぶりです!!
新しい記事楽しみにしてます!!
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:13
疑似餌愛さん>
こんばんわ!
ってこのコメントになんて返事すればいいんですかwww
覗きは女風呂だけにしてくださいwww
こんばんわ!
ってこのコメントになんて返事すればいいんですかwww
覗きは女風呂だけにしてくださいwww
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:15
ロンドベルさん>
こんばんわ!
って覗かれてるしww
私のランジェリー姿にそんな興奮されても・・・
奥様に悪いですぅ~www
こんばんわ!
って覗かれてるしww
私のランジェリー姿にそんな興奮されても・・・
奥様に悪いですぅ~www
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:18
Hさん>
こんばんわ!
どわぁ~ww
Hさんまで・・・ww
今度メッキ釣りにいきますのでその時は宜しくお願いしまーすw
こんばんわ!
どわぁ~ww
Hさんまで・・・ww
今度メッキ釣りにいきますのでその時は宜しくお願いしまーすw
Posted by ごん at 2010年09月06日 19:20
こんばんは^^
先日はお疲れ様でした
初めてのアジ島とても楽しかったです
シーバスは・・難しいですねぇ
魚の捌き方のご教授ありがとうございました
アジは…冷蔵庫に入れていたのを勝手に捌かれて
しまいました 本当です!
先日はお疲れ様でした
初めてのアジ島とても楽しかったです
シーバスは・・難しいですねぇ
魚の捌き方のご教授ありがとうございました
アジは…冷蔵庫に入れていたのを勝手に捌かれて
しまいました 本当です!
Posted by kyon at 2010年09月06日 22:13
こんばんは!
アジキャンお疲れ様でした♪
シーバス難しかったですね^^;
どうやったら釣れるんでしょうか??
この考えてる時間がさらに面白いです♪
アジ一本のガチ狙いも良い時期になってきました。
次はガッツメインのアジキャンも考えてます。
またご一緒お願いします!
アジキャンお疲れ様でした♪
シーバス難しかったですね^^;
どうやったら釣れるんでしょうか??
この考えてる時間がさらに面白いです♪
アジ一本のガチ狙いも良い時期になってきました。
次はガッツメインのアジキャンも考えてます。
またご一緒お願いします!
Posted by あびけん
at 2010年09月06日 23:01

こんばんわ。
アジ島楽しかったみたいですね。
あの方が新しいスキルを身につけたようだしw
今週行ってみようかなぁ?
アジ島楽しかったみたいですね。
あの方が新しいスキルを身につけたようだしw
今週行ってみようかなぁ?
Posted by kb at 2010年09月06日 23:13
こんばんわ
今回は何からなにまでお世話になりましたm(__)m
早速家に帰ってから、なくさないアレを物色しましたwww
やはりチェーン付が無難ですねwww
またこりずに誘ってくださいまし~(笑
今回は何からなにまでお世話になりましたm(__)m
早速家に帰ってから、なくさないアレを物色しましたwww
やはりチェーン付が無難ですねwww
またこりずに誘ってくださいまし~(笑
Posted by とっとっとー at 2010年09月06日 23:21
kyonちゃん>
お疲れ様でした。
シーバスに限らず釣りは難しいです。
こればかりはどうにもなりませんね。
お疲れ様でした。
シーバスに限らず釣りは難しいです。
こればかりはどうにもなりませんね。
Posted by ごん at 2010年09月07日 07:10
あびけんさん>
おはようございます。
先日はお疲れ様でした。
一度の爆ではパターンを見切るのは早急でしたね。
でもあびけんさんのおっしゃるとおり「どうしたら釣れるのだろうか?」
と考えて準備している時間は楽しいですよね!
今回はガッツの出番が無かったので、次回はガッツメインで
行きましょうww
おはようございます。
先日はお疲れ様でした。
一度の爆ではパターンを見切るのは早急でしたね。
でもあびけんさんのおっしゃるとおり「どうしたら釣れるのだろうか?」
と考えて準備している時間は楽しいですよね!
今回はガッツの出番が無かったので、次回はガッツメインで
行きましょうww
Posted by ごん at 2010年09月07日 07:12
kbさん>
おはようございます。
アジ島はいろんな意味で熱いですね!
シーバスハンターのkbさんにはたまらない光景が見れると
思います。
今週は前日にキャンプなので微妙ですが、体力あまっていたら
参上させていただきますw
おはようございます。
アジ島はいろんな意味で熱いですね!
シーバスハンターのkbさんにはたまらない光景が見れると
思います。
今週は前日にキャンプなので微妙ですが、体力あまっていたら
参上させていただきますw
Posted by ごん at 2010年09月07日 07:14
とっとっとーさん>
おはようございます。
今回は色々大変でしたねww
でも、最良の結果で本当に良かったです。
チェーン付きのアレ・・・必要ですよね!
それと空気で膨らむ気持ちのいいアレ・・・
私も欲しいですね!
懲りるどころかまた強制参加お願いします!
次回はお肉の方向でwww
おはようございます。
今回は色々大変でしたねww
でも、最良の結果で本当に良かったです。
チェーン付きのアレ・・・必要ですよね!
それと空気で膨らむ気持ちのいいアレ・・・
私も欲しいですね!
懲りるどころかまた強制参加お願いします!
次回はお肉の方向でwww
Posted by ごん at 2010年09月07日 07:17
こんにちは
アジキャン、お疲れー
シーバス、残念でしたね
アジ島も、バラダイスの様で
最近、釣れてません
島流しせんと、ダメですかね
アジキャン、お疲れー
シーバス、残念でしたね
アジ島も、バラダイスの様で
最近、釣れてません
島流しせんと、ダメですかね
Posted by がんちゃん at 2010年09月07日 10:41
こんにちわ!
二週連続で楽しそうな記事でこちらまでテンション上がります!
同じ海でも毎回違う、いろんなことが突如沸き起こる海は本当にドキドキ楽しいですね!
いつかアジ島行ってみたいです!
二週連続で楽しそうな記事でこちらまでテンション上がります!
同じ海でも毎回違う、いろんなことが突如沸き起こる海は本当にドキドキ楽しいですね!
いつかアジ島行ってみたいです!
Posted by 佐賀県の僕 at 2010年09月07日 15:45
こんにちは!
今回もまた楽しそうなキャンプですね(^^)
メバルロッドでカンパチ釣った人はなかなか居ないと思いますが、ごんさんなら釣ってしまいそうなので頑張ってください!!
リールメンテも毎度の事ながら関心させられます。
シマノのリールは持ってませんが、色々と参考にさせていただきます!
今回もまた楽しそうなキャンプですね(^^)
メバルロッドでカンパチ釣った人はなかなか居ないと思いますが、ごんさんなら釣ってしまいそうなので頑張ってください!!
リールメンテも毎度の事ながら関心させられます。
シマノのリールは持ってませんが、色々と参考にさせていただきます!
Posted by 釣り師もり at 2010年09月07日 16:14
がんさん>
こんばんわ
シーバスは残念でした!
まあそんなポンポン釣れたプロになれますからねww
そろそろ涼しくなるでしょうし、魚の活性も
人間のやる気も出てくるのでこれからでしょう!
こんばんわ
シーバスは残念でした!
まあそんなポンポン釣れたプロになれますからねww
そろそろ涼しくなるでしょうし、魚の活性も
人間のやる気も出てくるのでこれからでしょう!
Posted by ごん
at 2010年09月08日 00:14

佐賀県の僕さん>
こんばんわ
海は毎回違う顔を見せてくれるので、何度行っても
飽きる事は無いですね!
行くたびに「今度はこうしよう」とか考えるのもまた楽しいんですよねw
アジ島は面白いので是非行きましょう!
これからはテントも必要ですよ!!
こんばんわ
海は毎回違う顔を見せてくれるので、何度行っても
飽きる事は無いですね!
行くたびに「今度はこうしよう」とか考えるのもまた楽しいんですよねw
アジ島は面白いので是非行きましょう!
これからはテントも必要ですよ!!
Posted by ごん
at 2010年09月08日 00:16

釣り師もりさん>
こんばんわ
メバルロッドでカンパチ釣れれば伝説になるのですが
サイズ次第ですかねww
40センチくらいならいけそうな気がしますww
私は扱いが荒いので、せめて罪滅ぼしのために(?)
メンテはちゃんとしてあげたいと思っています。
いままで楽しい思いを色々させてくれた相棒ですので
大事にしたいです。
こんばんわ
メバルロッドでカンパチ釣れれば伝説になるのですが
サイズ次第ですかねww
40センチくらいならいけそうな気がしますww
私は扱いが荒いので、せめて罪滅ぼしのために(?)
メンテはちゃんとしてあげたいと思っています。
いままで楽しい思いを色々させてくれた相棒ですので
大事にしたいです。
Posted by ごん
at 2010年09月08日 00:19

相変わらず楽しそうですねぇ。
こっちにも船で10分の島があるのでキャンプしたくなりました(笑
こっちにも船で10分の島があるのでキャンプしたくなりました(笑
Posted by zenzo
at 2010年09月08日 00:25

zenzoさん>
こんばんわ!
相変わらずのにぎやか釣行でしたw
キャンプはまた違った面白さがありますので
是非お試しください!
こんばんわ!
相変わらずのにぎやか釣行でしたw
キャンプはまた違った面白さがありますので
是非お試しください!
Posted by ごん
at 2010年09月11日 20:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。