ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月13日

弘法筆を選ばず・・・なので筆を誤るww

こんばんわ!ごんです。
こんなブログでもいろいろな方が見ていると思うと、気が引き締まる思いがするような・・しないような今日この頃です。
でもコメントいただけるとすごく嬉しいですね~。
こんな私でも見守ってくれてる人が居ると思うと気合が入っちゃいますね!!ニコニコ

さて今回は釣具について語ってしまおうかと思います。
釣りが趣味の私にとって、釣具って言えば武士に例えれば、キャバクラ嬢であれば携帯くらいの(ゴメンナサイガーン)大事なアイテムです。なので自分なりのこだわりをもって選んでいます(つもりw)

竿もリールも私にとっては消耗品であると考えています。
釣具に限らず高級品を買うのに「もったいなくて使えない」と言う人がいますが、私は正反対です。
竿職人のおじいさんが「大きい魚釣ってくれよ!」と魂込めて作ってくれた竿を使い倒すのが、きっとおじいさんの一番望んでいることではないかと思うのです!
まあ私の竿はパートのおばちゃんが「頑張って釣りなさいよ」くらいの値段ですがwww
値段は別にしても、床の間に飾られてる10万の竿より、オーナーの右腕として傷だらけの1000円の竿の方が幸せなのかなぁ~と思うので、私はいい竿でもガンガン使ってしまいますwww

しかぁ~し

ルアーに関してはなぜか逆になってしまいます。というかシンキング系(根掛かり系)のルアーを買うのに勇気がいりますww
へたっぴな私はルアーを正確にキャストできずに数々の仲間たちを海に置いてきてしまいました・・・ウワーン
海の底や係留中のボートで置いてけぼりの仲間たちは「お前に買われなければ・・・活躍できたのに・・・」との恨み節をつぶやいていることでしょう・・・
なので買うのはフローティング系のルアーがほとんどですww
テレビで見るプロのようなキャスティングができれば、いろいろなルアーが使えるのだろうなぁ~

さてこんなヘタレな私が最近ハマっているルアーが

ラパラのアイスジグです!

出会いは釣りビジョンで見た「ランガンソルト」という番組でした。
以前友人が持っていたのですが、「なんじゃ?これ?」くらいの印象しかなく記憶の片隅に送られていたのですが、その番組を見て衝撃を受けました!!!

なんでも釣れるじゃん!

小さい魚の形のルアーの前後にアシストフックがあり真下にトレブルフックという面妖な姿・・・
しかしその小さな体に秘められた可能性は・・

無限大

です。
使い方は簡単!キャストしてチョンチョンとトゥイッチを入れながら巻いていくキャスティングF8
防波堤などの際に落とし込んでトゥイッチするバーティカルなF8
昼間に使ってみるとわかります!ヒラヒラと水中を舞うアイスジグに群がる魚たちに!!
私も鯛の稚魚が釣れた時には「やるなぁ~ラパラ」とにやけてしまいましたwww
釣れる魚種もアジ、スズキ、メッキ、メバル、カサゴ、チヌetc...
初心者でも簡単にできるので、彼女やお子様を連れて行った時にやらせてみたらきっと喜びますよ~

えっ?彼女?・・・・・・・・・・ ヽ(`Д´#)ノ

(;^_^ A フキフキ

よかったら使ってみてください!
Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ

お気軽で楽しいF8釣法!お試しあれ!





あっ

動きがトリッキーなので根掛かりには要注意です!
根掛かりいやな人は前後のアシストフックを落としてしまうといいらしいです!
動きは変わらないらしいのでご安心を!

では楽しい釣りを!マタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪  
タグ :ナチュラム


Posted by ごん at 21:52Comments(2)道具

2007年12月13日

隣のポイントは釣れそうに見える・・・って釣れてるしぃ!!

こんばんわ!ごんです。
昨日(11日)は大分の友人が休みを取って福岡に来ると言うので、会社に半休をもらい釣りに行ってきました。
いやぁ~普段働いている時間に釣りをするってのは、なんか悪い事しているみたいで気分が高揚しますねwテヘッ
友人と16時ごろ合流して、まだ満潮には時間があるので釣具屋で情報収集。
しかし、釣具屋に行くと並んでいるルアー達が「そこの兄さん!俺を買ってみろよ!爆釣間違いなしでっせ!ウワーン」っと声が聞こえて、ついつい衝動買いしてしまうんですよねぇ~
やっぱり昨日もアイスジグ(最近のマイブーム)をご購入してしまいました・・・テヘッ
アイスジグちゃんについては別の日にお話しするとして、釣具屋情報では友人の希望していたエギングはあまり良くないとのことなので急遽シーバス釣りに変更し、博多湾エリアに移動しました。

えらそうに案内しているのですが実は・・・・・・・・

わたくし・・・・・

シーバス釣った事一回もないし!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪

そんな人間の案内する場所、一級ポイントでも一休(坊さん)ポイントに早代わりですよ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
案の定、夕マズメの時間帯にもかかわらず生命感がまったくない・・・・・
生命感がない=釣れるわけない
はい!わかってます!ガイド失格ですよwww

夕マズメのいい時間帯を死の川で過ごした後、日も暮れてしまい遠くの堤防で投げ続ける友人を見ながら「ごめんよぉ~・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ」と心の中で叫んでおりましたよww

釣りの達人やシーバスハンターの方々はきっと川を見た瞬間に移動しているんでしょうね~私にはそこにいるかもしれないと楽天的な考えで居つづけてしまいましたがwwそんな呑気な私も満潮まであと2時間くらいに迫ったところでさすがにポイント移動!でも誰しも持っているであろう「ここに行けば坊主は回避できる」ってポイント、私にはないんですよねぇ~
なのでポイントを散策しながら、ほぼドライブ状態で福岡の街をウロウロ辿り着いたのが、初めてですが博多湾に流れる河口。橋脚も狙える位置にあり「もしかしたら・・・」ムードが全開ですよ!
満潮を回り下げ潮になったところで川にもバシャっとボイルが・・・・
ここでシーバスバージンの私の中では

いけるぞ!

的ななんの根拠もない自信がわいてきました!
しかし私の投げるルアーには何の反応もなし・・・・

あれ?フック付け忘れたかな?

くらいのアタリのなさ・・・・いい加減心が折れかけた時、隣の友人の周りでバシャバシャと・・・・

そうですヒットしておりましたwwww

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

頑張れと思うやいなや・・・・

バラしやがったwww
ウワーン

やってくれたよww今日の思い出ができてよかったね~と帰り支度をする中、粘る友人・・・

しばらくするとバシャバシャと・・・・・・・

今度は無事ゲット!テヘッ

元気のいい40センチくらいのシーバスちゃん!
粘ってみるもんですね~

12時を回ったのでそこで納竿。友人はご機嫌で大分へと帰っていきましたとさ。

めでたしめでたし。

じゃねぇ~~~~またボウズだし!!  


Posted by ごん at 00:15Comments(6)福岡の釣り