ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年12月31日

振り返ればいい年

( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア
ごんです。

いや~大晦日ですね!今年もあとわずかですね!
振り返ればあっという間の一年でしたが、色々ありました!

そこで今年の3大ニュース!!PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

第3位
父の入院
 これには参りました。だんだん元気になっているので退院したら温泉でも行きたいです。


第2位
ブログの開設
 めんどくさがりな私がよく続いています。

第1位
釣りの再開
 今年は釣りという趣味を復活できたことが一番大きなニュースでした。


日々の中では大して感じないことですが、振り返ってみると楽しい一年だったですね。
来年もいつもの仲間といつもの場所でいつものように遊べますように(-∧-)
そしてこのブログを見てくださる皆さんにもいい年になりますように。

今年も一年ありがとうございました。
ィエイ v゚ロ゚)゚.+:。☆Thanks☆゚.+:。(゚ロ゚v イエィ
  


Posted by ごん at 23:00Comments(0)ひとり言

2007年12月30日

カーテンを開けるとそこは雪国でもなかった(。-∀-)ニヒ♪

( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ 
年末ジャンボの結果より皆様の健康が気がかりなごんです[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
まあ、年末ジャンボ買ってないんで全然気にならないんだけどww

福岡にも雪が降りましたよ!!
ちょびっとですが(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
埼玉に居た頃は毎日、新聞の降雪欄みて「スノボどこに行こうかなぁ~」と思案していたのですが
今はすっかりネットの天気予報で「今日は風速どれくらいだ?波は?」ばかりが気になってしまいます!
年内は風が強そうで釣りは難しいかな~と考えつつ今日はお正月にだらけるためにお雑煮作りました!

ただし、人と同じものがいやなこの私、お雑煮もひねくれちゃっておりますよ!
名付けて
ごん風洋風雑煮
(゜ー゜☆キラッ

まあ大げさに言うほどのものではないのですがレシピをどうぞ
キャベツ・・・1/2個
タマネギ・・・3個
にんじん・・・3本
ジャガイモ・・5個
ベーコン・・・5~6枚
アイスジグ・・もといアイスバイン・・・2ヶ(アイスジグ入れたら口の中ザクザクになりますよw)
チキンコンソメ・・5かけ
塩・・・適量
水・・・・適量

作り方は野菜は大きめに乱切りに!
ベーコンは半分くらいにカット!
アイスバインはまるごと!
お鍋に

ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

あとはグツグツ弱火で煮てください!
野菜に火が通れば完成!
コンソメと野菜の出汁でほんのり甘いスープに焼いたお餅を

ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

と入れれば洋風雑煮の完成!

( ̄◇ ̄;)エッポトフにもち入れただけじゃねーか?って

・・・・ヽ(~~~ )ノ ハテ?何のことでしょうwww

まあ美味しければいいではないですか(⌒▽⌒)アハハ!

ちなみに完成品はこちら



味付けは濃い目のほうがお餅が入るので美味しいようです!
和風の雑煮に飽きたら是非(-_★)キラーン!!

ちなみにアイスバインとはドイツのすね肉のハムのことです。
少し塩味が強いのですがスープに入れるとサイコーです。

正月前に無くなってしまうのではないかと心配なごんでした!
寒いので風邪など引かぬように
1に手洗い
2にうがい
3,4がなくて
5に湿度!

では!マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
  


Posted by ごん at 18:22Comments(0)ひとり言

2007年12月29日

もういくつ寝るとお正月~

ヾ(ゝω・`)oc<【。:+* オハヨウゴザイマツ *+:。】 ごんです。
きのうで仕事も終わりいよいよ今日から「正月休み」です。
今年はなんと9連休ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ
さて何しようか・・・・釣り、ガンプラ、ゲーム、飲酒・・・・・( ̄~ ̄;) ウーン
とりあえず今日は朝から飲んでみる(⌒▽⌒)アハハ!
というかもう飲んでますwww


ご覧のようにうちにはお金はありませんが、お酒は十分にあるので、幸せでございますww

年末の冷え込みはだいぶきつそうですが、メバリングには行っておきたいなぁ~
今晩あたりいってくるかな!!







  


Posted by ごん at 11:28Comments(1)ひとり言

2007年12月28日

冬は鍋だねぇ~

ヽ(´・∀・`)ノ〔*.....**★Good Evening★**.....*〕 ごんです。

寒い日が続いていますが、みなさん風邪などひいていませんか?
例年のごとく今年の風邪はたちが悪そうなので気をつけてください!

トイレの後の手洗いより、帰宅後のうがいですよ(。-∀-)ニヒ♪

さて今日は友達と鍋をいたしました!
え?なに鍋かって?

それはキングオブ鍋!

冬の帝王

かに鍋

ですがなwww

先日、実家の弟からかにを送ってもらったので一人で食べるよりもみんなで食べた方がいいと思って
誘ってみました。

あれ?うちのメンバーってこんなに集まり良かったっけ?と思うくらいの出席率www

さすがかに!カニ!蟹!

調理はうちの料理長元料理人のGちゃんが担当してくれました!
元料理人だけあって、さすがの手際で大量のカニたちが調理されていきます。

そこで出来上がったなべが

これです。
出汁はさっぱりとした醤油味。
具は白菜とねぎに豆腐とマロニーだけですが、こいつら
アカデミー賞 助演男優賞
決定です!
ほんとうにいい味出してくれますよ!
カニの旨みの溶け込んだ出汁を吸ってサイコーでした。

この鍋を2セット食べたあとは・・・
けがにの味噌をたっぷりと出汁に溶かし込んだ、
YES!

雑炊

の登場です!

もうこいつは全盛期のタイソンやデラ・ホーヤもかる~くKOされるくらいの美味さ!
言うこと無いです!

「うめ~」


これだけ!

ありがとう弟よ!ありがとうGちゃん!

今の幸せな気持ちを大分の友人に捧げます。

アディオス アミーゴ

今日のカニ鍋

★★★

星みっつですぅ~byマチャアキ
  


Posted by ごん at 00:14Comments(2)ひとり言

2007年12月19日

体も道具もメンテナンスが大事です。

(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ごんです。
みなさんメタボってますか?
はい!私はメタボってますよ~ガーン
こう寒いと体の手入れなかなか出来ませんね~
まあ他の季節でもだらけてますけどねww

さて今日私はリールのメンテナンスをいたしました。
いつも海釣りの後は軽く水洗いをする程度なのですが、今回は分解してグリスアップまでしました。
なぜか??

竿とリールを海に水没させてしまいました・・・・・ビックリ

こんなドジめったにないんですけどねぇ~www

ルアーを替えようと小脇にはさんでごそごそしていたら・・・

つるっ・・・と

あああああああああああああああああああああああああああああああああ
と思う間もなく竿とリールは海の中に・・・・・

「買ったばかりの月下美人と弟に借り物のTDのリールがぁ~」

のんきな私も目の前が真っ暗になりましたよ・・・・寒い冬の海に入る覚悟をしつつ海を覗いたら・・・

そこには

聖剣エクスカリバーか洞爺湖かってくらいに水面に垂直に立っている我が剣「月下美人」

神は私を見捨てなかった・・・

さっそく手を伸ばし竿を回収・・・・・・・・・・・・

手が届かない・・・・

15センチがこんなに遠いなんて・・・
君との距離がこんなに遠く感じるよ・・・

神様のいじわる(;>_<;) エーン

でも人間はここで諦めないんですよ!
アムロなみにキラーンと閃きましたよ!!!
ポケットのショックリーダーをポッパーに結んで

ポイッ

見事ポッパーはガイドに引っかかってくれましたwww
慎重に引き上げ無事サルベージ成功!!
しかしリールはすっかり水没してしまいました。
塩水に水没・・ほっといたらあっという間に錆びだらけです。
一応真水で洗浄して応急処置をして本日グリスアップしたという次第です。

釣り師たるもの魚と同様に道具にも愛情をかけて
大掃除のときは一緒に道具のメンテナンスして1年の疲れを癒してあげましょうね!  


Posted by ごん at 00:14Comments(0)道具

2007年12月18日

何事も諦めたらそこで終わり!

(●´・x・)ノ*☆*―こんばんゎ―*☆*ごんです。
巷ではクリスマスムード一色ですね!
皆様はどのようなクリスマスを過ごす予定ですか?

私はもちろん彼女と・・・

って彼女いないし!仏教徒ですから!キリストさんの誕生日祝う余裕なんてうちにはないんですよ!!(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

すみません!取り乱してしまいました ・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ
まあ、先の見えない未来の話してても鬼が笑っちゃうので、おとといの話をしましょう!あははは (≧∀≦*)

先週の土曜日、風が強すぎて釣りにいけませんでした。
なので日曜日に友人二人と志摩方面に夜釣りに行ってまいりました!
狙いは・・・冬のターゲット!
そう
メバルちゃんです。
あのクリクリとした目玉!かわいいじゃないですか!
でも・・メバルをメインターゲットにするのは今日が初めてなので、どこが釣れるのかわかりませんww
なので釣具屋さんで情報をゲット!気分は大漁ムードですよ!!
意気揚々釣り場に到着すると
やっぱり・・・・
生命感がない・・
しかも
ド干潮&潮どまり・・・
なんでなんでしょう・・・・?
誰かから放射能でも漏れてるんじゃないかと思いたくなるくらい、生命感がありません。
ここのブログの方々の記事をみると羨ましいくらいの釣果。
たまに「この人もボウズ病かいなwww」とよく見ると友人のブログでした(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
脱万年ボウズ

せっかく来たので黙々と投げ続けると友人の一人が「助けてくれ~」との℡
根掛かりしてしまったらしい・・・
いつもなら諦めて切るところですが、今日の私は違う!

ジャラチャチャチャチャァ~(ドラえもん風に) 「ルアー回収機」

こいつはスグレモノです。
日曜日は4回出場して4回救出!100%の成果!
使い方はラインに下のオモリを挟み、ドボ~ン!ただそれだけ!するとスイベルにオモリの先の切込みが食い込みがっちり固定されますので、付属のロープを引き上げると・・・・ルアーが一緒に上がってきます!もしも硬いものに根掛かりした場合はスイベルが壊れるか、ルアーのハリが壊れて引き上げられます!スイベルが壊れた場合は諦めましょうwww
でも前回だけで半分くらい元は取りましたよ!大事なルアーを助けるためにも持っていて損はないですよ!



頼もしい新兵器が手に入り根掛かりも気にせずブンブン投げていますが・・・魚は釣れませんwww
新兵器も魚までは回収してくれないですねwww

しかし諦めたらそこで終わり!こだわって投げ続けたアイスジグからジグヘッドのワームに替えた一投目・・

クンクン
グググッ
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!

やっと来ました!来ましたよ!
慎重にあげると10センチ程のかわいいメバルちゃんww
ほんとに小さい小さい獲物でしたが、頑張って釣った(釣れてくれた)魚だけにうれしさはひとしおでしたよ!
「もっと大きくなって帰ってきてくれよぉ~」と海にリリースしました!
次回はもう少しサイズアップしたメバルを是非釣り上げたいと思いながら帰宅の途につきました。

今日の教訓!
諦めなければきっと結果はついてくる!来ないときもあるけれど!
メバルシーズンはまだまだこれから!良い釣果報告できるように頑張ります!!





  


Posted by ごん at 02:12Comments(1)福岡の釣り

2007年12月16日

酒は飲んでもボラれるな・・・・

こんにちは!
昨晩はサタデーナイトなので釣りでもと思ったのですが、福岡地方風が強いです!
こんな日にルアー投げたら刃傷沙汰起こしてしまいかねません。
なので今日は海の変わりに中洲へダッシュニコニコ
行きつけのお店で飲んでいました

もう6年くらい通っているお店なのでお客さんとも仲良しです。
企業戦士たるもの疲れた心を癒せる隠れ家的なお店を持ちたいものですシーッ

などとかっこいいこと言っていますが、実は

ボッタくられるのが怖くて新しいお店開拓できない

だけなんですけど・・・・(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪

ここで何故私がボッタクリ恐怖症になったかをお話しいたします。


・・
・・・
あれは、さかのぼる事10数年前、私は東京の江東区に住んでいました。
今でこそベイサイドプレイスだとか騒がれてますが、昔はなんてない倉庫街でした。
会社が終わって飲みに行くのも千葉の西葛西あたりまで出張って飲みに行ったものでした・・ニコッ

ある日仕事が終わって会社の先輩と2人で西葛西の外国人系のパブに飲みに行きました。
前にも一度行った事のあるお店なので、「今日はすいてるなぁ~」と思いながら2時間ほど飲んで、お会計のとき金額を見ると
80000円・・・
はいはい一人4000円ね!・・

ん?

\((;◎_◎)/!ハチマンエン・・・・

8万円って・・・・どこをどうすれば8万になるんじゃ???
もちろん先輩がガツンと抗議してくれましたよ!

数分後

「家に帰ってカード取ってくる・・・」

負けてんじゃん!「(≧ロ≦) アイヤー

後から考えると、その日はお店が暇で、女の子が次々席に来てパラダイスを形成しておりました。
その代わり店が暇な分の代金を付けられていたのでしょう・・・(ノ_<。)うっうっうっ

先輩がカードを取りにお店を出たのが12時過ぎでした。取り残された私は逃げられないよう両脇にホステスさんが陣取り
トイレにも立てそうにない雰囲気をかもし出してくれてます。
私はその時ふと・・ある本のタイトルを思い出しました。

走れメロスby太宰治

きっと処刑台でメロスを待った友は今の私と同じ気持ちでまっていたんだろうなぁ~と

「早く帰ってきてくれ!信じてるぞ」50%
「逃げちまったんじゃねーか?どうしよう・・」50%

この2つの思いが行ったり来たりしていたのだと思います。
先輩を待つこと2時間ほど、私にとっては1日以上置いてけぼりにされた気分であった事は言うまでもありません。
先輩がカード(奥様の)を持って入ってきた瞬間。

メロスよ~

と本気で思いましたよwww
先輩が私の分の4万も払ってくれ事なきを得たのですが、それから西葛西の地に足を踏みいれることはなくなり、私の記憶に
「ボッタクリ」という新しいキーワードが刷り込まれました。
それ以来新しい店を開拓するのが怖くなり、必ず誰かが紹介してくれたお店のみに行くようになりました。

師匠も走っちゃうこの年末皆様も飲みの機会が増えることと思いますが、くれぐれも楽しいお酒を飲んでください!
あえて言おう!

酒は飲んでもボラれるな

  


Posted by ごん at 12:24Comments(1)ひとり言

2007年12月13日

弘法筆を選ばず・・・なので筆を誤るww

こんばんわ!ごんです。
こんなブログでもいろいろな方が見ていると思うと、気が引き締まる思いがするような・・しないような今日この頃です。
でもコメントいただけるとすごく嬉しいですね~。
こんな私でも見守ってくれてる人が居ると思うと気合が入っちゃいますね!!ニコニコ

さて今回は釣具について語ってしまおうかと思います。
釣りが趣味の私にとって、釣具って言えば武士に例えれば、キャバクラ嬢であれば携帯くらいの(ゴメンナサイガーン)大事なアイテムです。なので自分なりのこだわりをもって選んでいます(つもりw)

竿もリールも私にとっては消耗品であると考えています。
釣具に限らず高級品を買うのに「もったいなくて使えない」と言う人がいますが、私は正反対です。
竿職人のおじいさんが「大きい魚釣ってくれよ!」と魂込めて作ってくれた竿を使い倒すのが、きっとおじいさんの一番望んでいることではないかと思うのです!
まあ私の竿はパートのおばちゃんが「頑張って釣りなさいよ」くらいの値段ですがwww
値段は別にしても、床の間に飾られてる10万の竿より、オーナーの右腕として傷だらけの1000円の竿の方が幸せなのかなぁ~と思うので、私はいい竿でもガンガン使ってしまいますwww

しかぁ~し

ルアーに関してはなぜか逆になってしまいます。というかシンキング系(根掛かり系)のルアーを買うのに勇気がいりますww
へたっぴな私はルアーを正確にキャストできずに数々の仲間たちを海に置いてきてしまいました・・・ウワーン
海の底や係留中のボートで置いてけぼりの仲間たちは「お前に買われなければ・・・活躍できたのに・・・」との恨み節をつぶやいていることでしょう・・・
なので買うのはフローティング系のルアーがほとんどですww
テレビで見るプロのようなキャスティングができれば、いろいろなルアーが使えるのだろうなぁ~

さてこんなヘタレな私が最近ハマっているルアーが

ラパラのアイスジグです!

出会いは釣りビジョンで見た「ランガンソルト」という番組でした。
以前友人が持っていたのですが、「なんじゃ?これ?」くらいの印象しかなく記憶の片隅に送られていたのですが、その番組を見て衝撃を受けました!!!

なんでも釣れるじゃん!

小さい魚の形のルアーの前後にアシストフックがあり真下にトレブルフックという面妖な姿・・・
しかしその小さな体に秘められた可能性は・・

無限大

です。
使い方は簡単!キャストしてチョンチョンとトゥイッチを入れながら巻いていくキャスティングF8
防波堤などの際に落とし込んでトゥイッチするバーティカルなF8
昼間に使ってみるとわかります!ヒラヒラと水中を舞うアイスジグに群がる魚たちに!!
私も鯛の稚魚が釣れた時には「やるなぁ~ラパラ」とにやけてしまいましたwww
釣れる魚種もアジ、スズキ、メッキ、メバル、カサゴ、チヌetc...
初心者でも簡単にできるので、彼女やお子様を連れて行った時にやらせてみたらきっと喜びますよ~

えっ?彼女?・・・・・・・・・・ ヽ(`Д´#)ノ

(;^_^ A フキフキ

よかったら使ってみてください!
Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ

お気軽で楽しいF8釣法!お試しあれ!





あっ

動きがトリッキーなので根掛かりには要注意です!
根掛かりいやな人は前後のアシストフックを落としてしまうといいらしいです!
動きは変わらないらしいのでご安心を!

では楽しい釣りを!マタネ─゚+。d(`ゝc_・´)゚+。─ッ♪  
タグ :ナチュラム


Posted by ごん at 21:52Comments(2)道具

2007年12月13日

隣のポイントは釣れそうに見える・・・って釣れてるしぃ!!

こんばんわ!ごんです。
昨日(11日)は大分の友人が休みを取って福岡に来ると言うので、会社に半休をもらい釣りに行ってきました。
いやぁ~普段働いている時間に釣りをするってのは、なんか悪い事しているみたいで気分が高揚しますねwテヘッ
友人と16時ごろ合流して、まだ満潮には時間があるので釣具屋で情報収集。
しかし、釣具屋に行くと並んでいるルアー達が「そこの兄さん!俺を買ってみろよ!爆釣間違いなしでっせ!ウワーン」っと声が聞こえて、ついつい衝動買いしてしまうんですよねぇ~
やっぱり昨日もアイスジグ(最近のマイブーム)をご購入してしまいました・・・テヘッ
アイスジグちゃんについては別の日にお話しするとして、釣具屋情報では友人の希望していたエギングはあまり良くないとのことなので急遽シーバス釣りに変更し、博多湾エリアに移動しました。

えらそうに案内しているのですが実は・・・・・・・・

わたくし・・・・・

シーバス釣った事一回もないし!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪

そんな人間の案内する場所、一級ポイントでも一休(坊さん)ポイントに早代わりですよ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
案の定、夕マズメの時間帯にもかかわらず生命感がまったくない・・・・・
生命感がない=釣れるわけない
はい!わかってます!ガイド失格ですよwww

夕マズメのいい時間帯を死の川で過ごした後、日も暮れてしまい遠くの堤防で投げ続ける友人を見ながら「ごめんよぉ~・゚・(●´Д`●)・゚・ごめんよおぉ」と心の中で叫んでおりましたよww

釣りの達人やシーバスハンターの方々はきっと川を見た瞬間に移動しているんでしょうね~私にはそこにいるかもしれないと楽天的な考えで居つづけてしまいましたがwwそんな呑気な私も満潮まであと2時間くらいに迫ったところでさすがにポイント移動!でも誰しも持っているであろう「ここに行けば坊主は回避できる」ってポイント、私にはないんですよねぇ~
なのでポイントを散策しながら、ほぼドライブ状態で福岡の街をウロウロ辿り着いたのが、初めてですが博多湾に流れる河口。橋脚も狙える位置にあり「もしかしたら・・・」ムードが全開ですよ!
満潮を回り下げ潮になったところで川にもバシャっとボイルが・・・・
ここでシーバスバージンの私の中では

いけるぞ!

的ななんの根拠もない自信がわいてきました!
しかし私の投げるルアーには何の反応もなし・・・・

あれ?フック付け忘れたかな?

くらいのアタリのなさ・・・・いい加減心が折れかけた時、隣の友人の周りでバシャバシャと・・・・

そうですヒットしておりましたwwww

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

頑張れと思うやいなや・・・・

バラしやがったwww
ウワーン

やってくれたよww今日の思い出ができてよかったね~と帰り支度をする中、粘る友人・・・

しばらくするとバシャバシャと・・・・・・・

今度は無事ゲット!テヘッ

元気のいい40センチくらいのシーバスちゃん!
粘ってみるもんですね~

12時を回ったのでそこで納竿。友人はご機嫌で大分へと帰っていきましたとさ。

めでたしめでたし。

じゃねぇ~~~~またボウズだし!!  


Posted by ごん at 00:15Comments(6)福岡の釣り

2007年12月10日

はじめに意気込んではじめるものに長続きのためしなし

友達に触発されてブログを始めてみました。
前はミクシィで書いてたのだけど、パスワードがわからなくて放置www
ここなら、つりの達人とか防波堤の仙人とか言われるようなお方にいいアドバイス
がもらえるかもハート
なんて甘い考えも持ちつつ開設しましたぁ!
もし覗かれた方で「しかたねぇな!教えてやるよ」って奇特な方いらっしゃいましたら
コメントくださいww
趣味が多いのであれこれへんなブログになっちゃうと思いますが、ぬる~くまったり
不定期に更新していきますので、末永く温かい目で見てやってください。
それでは釣魂はじまるよ~
  


Posted by ごん at 17:53Comments(4)ひとり言