2008年06月09日
トップチヌについて考えてみた…c(゜^ ゜ ;)
(●´・x・)ノ*☆*―こんばんゎ―*☆*
好きな肉は鶏肉のごんです(つω`*)テヘ
さてさて先日念願のトップチヌをゲットさせていただいたのですが
軟弱釣師さんとの話の中で自分なりに考えたことがありました。
先日ご一緒させていただいた軟弱釣師さんはとても研究されていて、伺う話はすべて感心させられることばかりでした。
そこで感じたこと
①チヌは捕食が下手(何度も食い損なってカチカチ言ってましたw)
②トップの反応には追尾型と突き上げ型がある。(1匹目は突き上げ型でした。2匹目は追尾型)
③トップに反応するのははたして捕食の為なのか?
捕食が下手なチヌにいかにポッパーを食わせるか?
そこで私なりにトップでのチヌのフッキングをよくする為にポッパーいじってみました。
好きな肉は鶏肉のごんです(つω`*)テヘ
さてさて先日念願のトップチヌをゲットさせていただいたのですが
軟弱釣師さんとの話の中で自分なりに考えたことがありました。
先日ご一緒させていただいた軟弱釣師さんはとても研究されていて、伺う話はすべて感心させられることばかりでした。
そこで感じたこと
①チヌは捕食が下手(何度も食い損なってカチカチ言ってましたw)
②トップの反応には追尾型と突き上げ型がある。(1匹目は突き上げ型でした。2匹目は追尾型)
③トップに反応するのははたして捕食の為なのか?
捕食が下手なチヌにいかにポッパーを食わせるか?
そこで私なりにトップでのチヌのフッキングをよくする為にポッパーいじってみました。
いじるといってもフックを交換しただけですがwww
①お腹のフックをシングルフック
②お尻のフックをダブルのフック
これで捕食が下手なチヌでも少しは食べやすくなるのではないかなぁ~と
浅はかですが考えております。
次回はこれで試してみたいと思います。
追尾型と突き上げ型この2通りのバイトですが活性が関係するのか
チヌ個々の性格上の問題なのか疑問です。
もっとたくさん釣ってくればわかるのでしょうが今は不明ですね( ̄~ ̄;) ウーン
これがわかればポッパーのアクションの付け方も変わってくると思うのですが。
トップに反応するチヌ
これも不明な点の一つです。
チヌの餌というとカニやシャコ、貝類などが一般的だと思います。
ここで変なのがどれもどちらかと言うと底にある餌です。
とするとチヌの興味は常に下に向けられていると考えるのが一般的だと思います。
そうするとトップ=捕食の為ではないと考えられます。
興味なのか敵対心なのか、はたまた反射的なものなのか?
なぞですwwww
でも捕食以外の目的であるならピンクのポッパーに食いつくのも納得です。
そう考えるとポッパーのカラーはナチュラル系よりも
チヌを刺激するカラーチョイスが良いのだろうか?
キラキラ光るシルバーや派手なチャート系のカラー等そういえばチヌ用のポッパーには
えげつない色のカラーが多いような気が・・・・
これも次回の釣行で検証してみたいと思います。
魚の生態を考え検証していく。これも釣りの楽しみの一つですね。
自分なりに考えたメソッドやポイントで釣れた時の喜びはひとしおです。
次回はこのポッパーで釣れたらいいなぁ~
みなさんの考えも聞かせて欲しいです!
Posted by ごん at 23:44│Comments(19)
│道具
この記事へのコメント
こんばんわ。
ごんさんが1日2回も更新してる~(笑)
ワタシがフカセ釣りをしてた頃はやっぱり基本はボトムをとれ!でした。
ただ、撒き餌に押し麦やコーンを混ぜてました。ヒラヒラ落ちてくるものに興味を持つみたいです。そう考えると上方を意識してるのは間違いないようですね。好奇心旺盛なのでカラーもアピール系がいいんでしょうがチヌ用のルアーに黒が多いのも確かです。本当はどっちがいいんでしょうね?
喰い方も飲み込み系ではなく噛じる系でした。付け餌に歯形が残ってましたので。捕食が下手というよりシーバスやメバルと口や歯の構造が違うためルアーの喰い込みが悪いんでしょうね。食性は似てるのに不思議です。
ワタシの知ってるチヌ知識はこんなところです。今度連れてってくださいね~。久しぶりにまともな文章を書いたので疲れましたε-(´ε`*)フゥー
ごんさんが1日2回も更新してる~(笑)
ワタシがフカセ釣りをしてた頃はやっぱり基本はボトムをとれ!でした。
ただ、撒き餌に押し麦やコーンを混ぜてました。ヒラヒラ落ちてくるものに興味を持つみたいです。そう考えると上方を意識してるのは間違いないようですね。好奇心旺盛なのでカラーもアピール系がいいんでしょうがチヌ用のルアーに黒が多いのも確かです。本当はどっちがいいんでしょうね?
喰い方も飲み込み系ではなく噛じる系でした。付け餌に歯形が残ってましたので。捕食が下手というよりシーバスやメバルと口や歯の構造が違うためルアーの喰い込みが悪いんでしょうね。食性は似てるのに不思議です。
ワタシの知ってるチヌ知識はこんなところです。今度連れてってくださいね~。久しぶりにまともな文章を書いたので疲れましたε-(´ε`*)フゥー
Posted by kb at 2008年06月10日 00:16
はじめまして^^
チヌは雑食ですもんね~
でも底のものばかり食べていませんよね~
小魚食べますし
貝を求めて上を意識してる時もありますし~
チヌは雑食ですもんね~
でも底のものばかり食べていませんよね~
小魚食べますし
貝を求めて上を意識してる時もありますし~
Posted by HITマン at 2008年06月10日 00:26
kbさん>
私も1日2回するとはwww驚きですwww
w(゜o゜)w オオー!新たな知識ありがとうございます。
たしかにチヌのルアーにはクロ多いですね!
クロはシルエットに見えるからもしかしたらアピール大きいのかも
ですね!
謎は深まりますね~
一緒に解明していきましょう!
梅雨早く終わらないかなwww
私も1日2回するとはwww驚きですwww
w(゜o゜)w オオー!新たな知識ありがとうございます。
たしかにチヌのルアーにはクロ多いですね!
クロはシルエットに見えるからもしかしたらアピール大きいのかも
ですね!
謎は深まりますね~
一緒に解明していきましょう!
梅雨早く終わらないかなwww
Posted by ごん at 2008年06月10日 00:29
HITマンさん>
はじめまして
なるほどですね~
確かに雑食だと上いあるものも
餌として認識してるのでしょうかね
( ̄~ ̄;) ウーン
ますます謎が深まってきました!
貴重なご意見ありがとうございます。
はじめまして
なるほどですね~
確かに雑食だと上いあるものも
餌として認識してるのでしょうかね
( ̄~ ̄;) ウーン
ますます謎が深まってきました!
貴重なご意見ありがとうございます。
Posted by ごん at 2008年06月10日 00:31
あっ!ちなみにピンク好きみたいですよ
チヌ君
オイラもある意味ピンク好きだったり…
ぇ!?(笑
チヌ君
オイラもある意味ピンク好きだったり…
ぇ!?(笑
Posted by HITマン at 2008年06月10日 00:39
こんばんはー。
色々考えて釣果出すのって楽しいですよねー。
私は考えるの好きですが実釣ではほぼ全て頭空っぽで打ってます(笑)
だから釣果伸びないのですが・゚・(ノД`)・゚・。
チヌはまだやった事ないので分からないですが・・・
シーバスでポッパー引くときは音に反応してるみたいですよ。
ポッパーの水を「ハゴッ!ハゴッ!」させる音が捕食音に近く活性が上がるようです。
活性上がって音のする海面を見上げた時に目に付くピンク色。
まっしぐらです(笑)
あくまでも私の考えですので当たってはいませんよ(笑)
色々考えて釣果出すのって楽しいですよねー。
私は考えるの好きですが実釣ではほぼ全て頭空っぽで打ってます(笑)
だから釣果伸びないのですが・゚・(ノД`)・゚・。
チヌはまだやった事ないので分からないですが・・・
シーバスでポッパー引くときは音に反応してるみたいですよ。
ポッパーの水を「ハゴッ!ハゴッ!」させる音が捕食音に近く活性が上がるようです。
活性上がって音のする海面を見上げた時に目に付くピンク色。
まっしぐらです(笑)
あくまでも私の考えですので当たってはいませんよ(笑)
Posted by jun
at 2008年06月10日 01:20

今晩は!
研究されてますねー(^^♪
フックをあえて減らすとは、私とは逆の発想ですが、とても興味深いです。
個人的にはトリプルフック、太軸、小型、鋭いが条件だと思っておりましたが、本数を減らして吸い込ませるのも面白そうですね。
あとは、ルアーのバランスが崩れなければ、これはかなりいけるのではないかと勝手に思っております^^;
いづれにせよ、結果が楽しみです!
応援してます!!
研究されてますねー(^^♪
フックをあえて減らすとは、私とは逆の発想ですが、とても興味深いです。
個人的にはトリプルフック、太軸、小型、鋭いが条件だと思っておりましたが、本数を減らして吸い込ませるのも面白そうですね。
あとは、ルアーのバランスが崩れなければ、これはかなりいけるのではないかと勝手に思っております^^;
いづれにせよ、結果が楽しみです!
応援してます!!
Posted by kaz at 2008年06月10日 01:36
こんにちは!
ますます重症化してますね!
でも楽しいときです。
ルアーカラーについてですが、、
ルアーを始めた頃、ポッパーを水中から見たらどう見えるんだろーかと
疑問をいだき、鏡を水中に入れて見た事あります。
(本来は潜ってみればいいんですが、軟弱釣師は泳ぎも下手なんで、、、、。)
結果は、、
ピーカン照りで、太陽が真上に近い場合下から見るとどんな色のルアーも真っ黒に見えます。
(もちろん魚と人間の視力は異なりますし、一概には言えません)
ところがクリア系(トランスルーセント系か、、)は太陽が真上でもピカピカ光ります。
曇りや薄暗くなると、クリア系でなくても色がだんだん見えるようになります。
ピンク系がキビレは好きみたいですので、ピンクやレインボウのクリアで反射板が入っている某社のルアーが、当地で卓越した釣果を出している理由がわかったように感じました。
聴覚(体性感覚?)と視覚を上手く使うのがトップウォーターゲームの面白さではないでしょうか?
梅雨明けて一ヶ月くらいまではキビレはトップにでます。
機会があれはまたどうぞ!
今度は難易度あがりますが、本チヌのデカイヤツに挑戦しませんか!
お待ちしてまーす!
ますます重症化してますね!
でも楽しいときです。
ルアーカラーについてですが、、
ルアーを始めた頃、ポッパーを水中から見たらどう見えるんだろーかと
疑問をいだき、鏡を水中に入れて見た事あります。
(本来は潜ってみればいいんですが、軟弱釣師は泳ぎも下手なんで、、、、。)
結果は、、
ピーカン照りで、太陽が真上に近い場合下から見るとどんな色のルアーも真っ黒に見えます。
(もちろん魚と人間の視力は異なりますし、一概には言えません)
ところがクリア系(トランスルーセント系か、、)は太陽が真上でもピカピカ光ります。
曇りや薄暗くなると、クリア系でなくても色がだんだん見えるようになります。
ピンク系がキビレは好きみたいですので、ピンクやレインボウのクリアで反射板が入っている某社のルアーが、当地で卓越した釣果を出している理由がわかったように感じました。
聴覚(体性感覚?)と視覚を上手く使うのがトップウォーターゲームの面白さではないでしょうか?
梅雨明けて一ヶ月くらいまではキビレはトップにでます。
機会があれはまたどうぞ!
今度は難易度あがりますが、本チヌのデカイヤツに挑戦しませんか!
お待ちしてまーす!
Posted by 軟弱釣師 at 2008年06月10日 10:29
TTTS(チヌをトップで釣りたい症候群)のごんさんこんにちは。
ごんさんが日に2回も更新している驚きとまともな文章を書いてると言う驚きで先程駅前の交差点に突っ込みかけそうになりました(・_・;)
でもトップチヌはホント魅力的なゲームですよね。私も負けずに勉強せねば。
ごんさんが日に2回も更新している驚きとまともな文章を書いてると言う驚きで先程駅前の交差点に突っ込みかけそうになりました(・_・;)
でもトップチヌはホント魅力的なゲームですよね。私も負けずに勉強せねば。
Posted by 疑似餌愛
at 2008年06月10日 13:24

HITマンさん>
確かにピンクはワームでも食いつきが違います。
なんでピンクなんですかね~
私もピンクは好きですw(つω`*)テヘ
確かにピンクはワームでも食いつきが違います。
なんでピンクなんですかね~
私もピンクは好きですw(つω`*)テヘ
Posted by ごん at 2008年06月10日 19:07
junさん>
私も実際釣り場に立つとあれしようこれしよう
と思ってた事が興奮で飛んでしまい
「あっ忘れてたww」ってことはざらですww
音って言うのも重要なファクターのひとつである事は
間違いないですね!
たしかに私でも悩ましげな音に気づいたらピンクの~
なんてシュチュエーションなら間違いなく飛びつきますww
(。-∀-)ニヒ♪
私も実際釣り場に立つとあれしようこれしよう
と思ってた事が興奮で飛んでしまい
「あっ忘れてたww」ってことはざらですww
音って言うのも重要なファクターのひとつである事は
間違いないですね!
たしかに私でも悩ましげな音に気づいたらピンクの~
なんてシュチュエーションなら間違いなく飛びつきますww
(。-∀-)ニヒ♪
Posted by ごん at 2008年06月10日 19:11
kazさん>
素人考えの発想なので上手く行くかわからないですww
小さいトリプルの方が効果的かな~とも考えてしまいました。
検証するには何日も試してみないといけないですが
幸い同じルアーを2個持っているのでトリプルとシングルの
フッキング率の違いが検証できたらいいなぁ~と思っています。
結果が出ましたらご報告しますね!
素人考えの発想なので上手く行くかわからないですww
小さいトリプルの方が効果的かな~とも考えてしまいました。
検証するには何日も試してみないといけないですが
幸い同じルアーを2個持っているのでトリプルとシングルの
フッキング率の違いが検証できたらいいなぁ~と思っています。
結果が出ましたらご報告しますね!
Posted by ごん at 2008年06月10日 19:17
軟弱釣師さん>
おかげさまで相当重症のTTSに犯されていますwww
日中のカラーについては太陽光の下では透過しない色は
シルエットになってしまうんですね~
そうするとポップ音や大きさも考えないといけませんね!
ますます謎が深まりますww
色々考えていると釣りに行きたくて行きたくてたまらなくなりますw
まだ数日しか経ってないのですがww
軟弱釣師さんの環境が非常にうらやましいですw
おかげさまで相当重症のTTSに犯されていますwww
日中のカラーについては太陽光の下では透過しない色は
シルエットになってしまうんですね~
そうするとポップ音や大きさも考えないといけませんね!
ますます謎が深まりますww
色々考えていると釣りに行きたくて行きたくてたまらなくなりますw
まだ数日しか経ってないのですがww
軟弱釣師さんの環境が非常にうらやましいですw
Posted by ごん at 2008年06月10日 19:22
疑似餌愛さん>
1日2回投稿はたまたまですww
しか~しまともな文章って・・・\(`o'") こら-っ
いつも書いてるじゃないですかww
このブログがまともでなければ国語の教科書もコントの台本
ってことのなりますぜwwww(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
運転中にブログ見るのは危険なのでやめましょう!
事故起こすならせめて海に落ちて漁礁になってくらはい(⊃∀`* )エヘヘ♪
あっオイルとガソリンは抜いてからねwww
1日2回投稿はたまたまですww
しか~しまともな文章って・・・\(`o'") こら-っ
いつも書いてるじゃないですかww
このブログがまともでなければ国語の教科書もコントの台本
ってことのなりますぜwwww(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
運転中にブログ見るのは危険なのでやめましょう!
事故起こすならせめて海に落ちて漁礁になってくらはい(⊃∀`* )エヘヘ♪
あっオイルとガソリンは抜いてからねwww
Posted by ごん at 2008年06月10日 19:26
こんばんは!
スゴく色々考えてらっしゃいますね(゜ロ゜;
私・・・考えなさすぎです(>_<)
考えた仮定がツボにはまった時の快感はたまらないですもんね!
次回ご一緒させていただいた時に横目でワザを盗ませていただきま〜すm(__)m
スゴく色々考えてらっしゃいますね(゜ロ゜;
私・・・考えなさすぎです(>_<)
考えた仮定がツボにはまった時の快感はたまらないですもんね!
次回ご一緒させていただいた時に横目でワザを盗ませていただきま〜すm(__)m
Posted by ryoukei at 2008年06月10日 19:48
ryoukei さん>
いえいえwwただ性分で好きになったものはどんどん気になって
しまうんですよ!
なので考えすぎてとんでもない結果になる事も・・www
私から盗めるものなんてwww
腹の肉くらいですよww
でもryoukei さんにも醍醐味味わってもらいたいです。
梅雨が明けたら一緒に行きましょうね
いえいえwwただ性分で好きになったものはどんどん気になって
しまうんですよ!
なので考えすぎてとんでもない結果になる事も・・www
私から盗めるものなんてwww
腹の肉くらいですよww
でもryoukei さんにも醍醐味味わってもらいたいです。
梅雨が明けたら一緒に行きましょうね
Posted by ごん at 2008年06月10日 23:04
こんちわ!!
たびたび読み逃げしててすんません・・・(^^;;;
すっかりチニングにどっぷりですね(^^)9
いろいろ考えはあるでしょうが・・・僕はいつも全く考えなしでやってますね(笑)
ごんさんぐらい考えてやればもっと釣果がのびてるんでしょうが。。。
たびたび読み逃げしててすんません・・・(^^;;;
すっかりチニングにどっぷりですね(^^)9
いろいろ考えはあるでしょうが・・・僕はいつも全く考えなしでやってますね(笑)
ごんさんぐらい考えてやればもっと釣果がのびてるんでしょうが。。。
Posted by PON at 2008年06月15日 11:14
イワシについてるチヌは、ペンシルのほうが反応いいですよ!
ポッパーは僕はリアクションで食ってきてると思ってます。
上記の場合は違うと思いますが。
キモはごんさんもされてますが、しっかりとステイさせるtってことのような気がしますね・・・
ほとんど出るのはこの時ですもんね!!
なんで、トップでやる時(ポッパー)とボトムでやる時とは必然的にカラーも違ってくるのかなぁ~と。
詳しくは、チヌに聞いてください(笑)
ポッパーは僕はリアクションで食ってきてると思ってます。
上記の場合は違うと思いますが。
キモはごんさんもされてますが、しっかりとステイさせるtってことのような気がしますね・・・
ほとんど出るのはこの時ですもんね!!
なんで、トップでやる時(ポッパー)とボトムでやる時とは必然的にカラーも違ってくるのかなぁ~と。
詳しくは、チヌに聞いてください(笑)
Posted by ogi at 2008年06月21日 10:32
PONさん>
うがww気づきませんですみませんm(_ _"m)ペコリ
読み逃げ結構ですよwww
大した文章ではないですからwww
是非一回行きましょうね!必ずハマりますよww
ogiさん>
鰯付きのチヌにはペンシルですかぁ~
これはまたひとつ勉強になりました。
ステイは私も大事だと思います。
見切られない程度にステイさせることが大事だと思います。
今度チヌ釣ったら尋問して秘密を探ってみましょうwww
うがww気づきませんですみませんm(_ _"m)ペコリ
読み逃げ結構ですよwww
大した文章ではないですからwww
是非一回行きましょうね!必ずハマりますよww
ogiさん>
鰯付きのチヌにはペンシルですかぁ~
これはまたひとつ勉強になりました。
ステイは私も大事だと思います。
見切られない程度にステイさせることが大事だと思います。
今度チヌ釣ったら尋問して秘密を探ってみましょうwww
Posted by ごん
at 2008年06月23日 03:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。